参考文献
当サイト「mandala 神・生命・宇宙」を作成する際に参照させていただいた書籍のリストです。素晴らしい著作を世に送り出してくださった皆さんに、心より感謝いたします。
神理
・「心の原点」高橋信次 三宝出版 1980
・「心行の言魂」高橋信次 GLA 総合本部出版局(非売品)昭和56年
・「新・祈りのみち」高橋佳子 三宝出版 2006
・「生命の余白に」高橋佳子 三宝出版 昭和57年
・「サイレント・コーリング」高橋佳子 三宝出版 1991
・「自分を知る力~暗示の帽子の謎を解く」高橋佳子 三宝出版 2019
マンダラ全般
・「大日経・金剛頂経」大角修 角川ソフィア文庫 2019
・「マンダラと生きる」正木晃 NHK出版 2018
・「マンダラとは何か」正木晃 NHKブックス 2007
・「チベット密教」ツルティム・ケサン 正木晃 ちくま学芸文庫 2008
・「初めてのチベット密教美術」正木晃 春秋社 2009
・「図解・曼荼羅の見方」小峰彌彦 大法輪閣 2009
・「空の思想史」立川武蔵 講談社 2015
・「マンダラ~神々の降り立つ超常世界」立川武蔵 学研グラフィックブックス 1996
・「タンカの世界」田中公明 山川出版社 2001
・「超密教 時輪タントラ」田中公明 1995
・「アジアのコスモス+マンダラ」杉浦康平 講談社 1982
・「宇宙を呑む」杉浦康平 講談社 1999
・「ビンゲンのヒルデガルドの世界」種村季弘 青土社 2002
・「アメリカインディアン ナバホ「射弓の歌」の砂絵」フランク・J・ニューカム、グラディス・A・レイチャード 生活書院 2018
神話・心理学
・「神話の力」ジョゼフ・キャンベル 早川書房 1992
・「神話のイメージ」ジョゼフ・キャンベル 大修館書店 1991
・「赤の書」C・G・ユング 創元社 2018
・「個性化とマンダラ」C・G・ユング みすず書房 1994
・「マンダラ・アートセラピー」黒木賢一 創元社 2017
数
・「Number 9」セシル・バルモンド 飛鳥新社 1999
・「中国神秘数字」葉舒憲・田大憲 青土社 2001
・「宇宙を支配する6つの数」マーティン・リース 草思社 2002
・「数秘術~数の神秘と魅惑」ジョン・キング 青土社 1999
・Newton
2005年9月号「宇宙に無限は存在するか?」
2008年11月号「次元とは何か?」
2009年12月号「円、球、そしてΠ(パイ)」
シンボル辞典
・「世界シンボル辞典」J・C・クーパー 三省堂 1992
・「サイン・シンボル事典」ミランダ・ブルース・ミッドフォード 三省堂 2001
・「元型と象徴の事典」ヴェヴァリー・ムーン 青土社 1995
アート
・「マンダラ」ホセ&ミリアム・アーグエイエス 中村正明訳 青土社 1996
・「ブレイク 版画と水彩」 岡本謙次郎 岩崎美術社 1994
・「二萬五千頁の王国」アドルフ・ヴェルフリ 国書刊行会 2017